看護学科 松尾泉(MATSUO Izumi)
学科・専攻
看護学科
役職・職名
看護学科副学科長 教授
最終学歴(西暦)
弘前大学大学院 保健学研究科博士後期課程(2013年3月)
学位・免許・資格
学位 博士(保健学)
免許 助産師、看護師
資格 
専門分野
小児看護学、母性看護学、家族看護学、健康教育
研究業績(論文)
1. 松尾泉,高瀬園子,三浦美環,尾崎麻理,山本正人:制約下での臨地実習展開 看護実践能力の向上に向け地域の力を得た総合実習(母性看護学領域),看護人材育成17(6):78-85 2021.
2.松尾泉,石田賢哉,福岡裕美子:北東北地方で生活する独居高齢者のヘルスリテラシーに関する研究-居宅での聞き取りから明らかになった、ひとり暮らしへの思い-日本ヒューマンケア科学会誌13(1):23-29,2020.
3.下山美智子,山田基矢,松尾泉,他:訪問看護ステーションでの在宅看護学実習で得られた看護学生の学び-同行訪問を通じて学生が得られる学びの実態-青森県看護教育研究会誌48:6-9.2020.
主な担当授業科目
看護基礎演習
地域看護原論
家族ケア論
小児看護学概論
小児看護学方法論
母性看護学概論
母性看護学方法論
総合実習
小児看護学実習
母性看護学実習
課題研究
学会活動(所属学会)
日本公衆衛生学会
日本地域看護学会
日本看護研究学会
日本母性衛生学会
日本ヒューマンケア科学学会
日本医療マネジメント学会
弘前医学会会員
保健科学研究会
日本質的心理学学会
弘前保健学研究会
あおもり思春期研究会
その他活動(所属委員会を含む)
FD委員会副委員長
入試委員会委員
ハラスメント防止委員会委員
看護学科国家試験対策委員会(委員長)
保健科学研究編集委員会委員長