学科長あいさつ
本学園は昭和40年全国2番目に高等職業訓練校としての認可を受けた弘前料理学院を開設。さらには東北で初めての介護福祉士養成施設として介護福祉士養成教育をリードしてまいりました。近代的な知識と先端を行く技術の習得を目標とし、同等に一貫して豊かな人間性を身に付ける教育に努めてきました。その結果として、支援を必要としている相手の立場に立って寄り添いながら考え、行動できる多くの優秀な人材を輩出してきております。
人間関係が希薄になり、現実生活では本気になってぶつかり合う喜怒哀楽が敬遠される今日この頃です。しかし実は、老若男女誰しもが、高齢者も障がい者も本物の喜怒哀楽や生身の人間のぶつかり合いを求めているのではないでしょうか。授業では教師と学生がともにふれあい、語り合い、学びあうアクティブラーニングを重視しております。要介護の高齢者と一緒に笑ったり泣いたりする生活を心底楽しめる学生、そして実践力と即戦力を身につけ、さらに地域の食文化の継承と発展に貢献できる「人材」を育ててまいります。