令和7年度 地域安全防災研究所防災士養成講座開催について
弘前医療福祉大学短期大学部地域安全防災研究所では、下記日程で防災士養成講座を開講いたします。受講申し込みは本学ホームページにある専用フォームからお申し込みください。
また、本研究所では防災士養成後の防災士向けフォローアップ研修に加え、市民の方々を対象とした実践的な防災対策訓練や演習等も企画・実施しております。
災害に対する基本的な知識と、自らの身は自らで守るための技術を持った地域住民を育成するために『地域安全防災研究所防災士養成講座』を開講します。
災害が発生したときに、家庭はもちろん、地域や職場等において、人々の生命や財産に関わる被害が少しでも軽減できるよう、現場で実際に役に立つ知識と技術を一緒に身につけませんか?
Ⅰ 防災士養成講座開催要項
1.開催日時
- 第1日目 令和7年6月28日(土)9:00~18:00(受付8:30~)
- 第2日目 令和7年6月29日(日)9:00~17:00(受付8:30~)[計2日間]
2.対象者
児童・生徒・学生及び地域住民、自治体職員、企業などの防災担当者等
3.定 員
100名(学生70名・一般30名)
※先着順(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
4.会 場
〒036-8104 青森県弘前市扇町二丁目5番地
弘前医療福祉大学短期大学部 4号館 第2・3会議室・1号館セミナーホール・体育館
※ただし、収容人数の関係で変更の可能性があります。
5.受講費用
一般の方35,000円 児童・生徒・学生(社会人学生除く)15,000円
(教本代、防災士資格取得試験受講料を含む)
※別途、防災士認定証登録料(5,000円)が必要です。
6.申し込み方法
PC又はスマートフォンからお申し込みください。
また、チラシのQRコードからも申し込みできます。
(URL:https://forms.gle/aRd77qWpNhSJgEaa8)
受講料は指定の銀行口座にお振込みいただきます。
お申し込み終了後、下記、銀行口座へ支払期日までに受講料のお振込みをお願いいた
します。
※事務局に連絡なく受講されなかった場合は、受講料の返金はできかねますので予め、
ご了承ください。
銀行名 青森銀行 弘前東支店
口座番号 普通預金 1056702
口座名義 学校法人 弘前城東学園 弘前医療福祉大学短期大学部
理事長 下田 肇
支払い期日 令和7年6月10日(火)まで
7.募集期間
令和7年5月1日(木)~ 令和7年6月10日(火)
Ⅱ 資格取得までの流れ
1.受講申し込み
申込方法をご確認のうえ、期日までに受講料のお支払いを完了してください。
お申し込みとご入金の確認ができ次第、「防災士教本」(防災士機構・編)と履修確
認レポートを発送いたします。
2.事前学習
講座受講までの間に、届いた防災士教本を読んで自宅等で事前学習に取り組み、「履修
確認レポート」を作成していただきます。1講目あたり60分間程度の学習時間として、
25講目で25時間程度の事前学習が必要です。
3.防災士養成講座の受講
2日間の会場研修にて「防災士教本」で自習した内容をより深く学びます。
特色ある講師陣が、医療や福祉、災害、情報に関する幅広い分野を分かりやすく講義い
たします。
4.防災士資格取得試験
2 日目の講義終了後、認定特定非営利活動法人 日本防災士機構による防災士資格取得
試験が行われます。
試験時間は50分間で、三択式設問により30問出題されます。24問以上(正答率80%
以上)の正解で合格となります。
5.日本防災士機構への登録申請
防災士資格取得試験合格後は、地域安全防災研究所事務局が一括して防災士登録の手
続を行います。
詳細は、受講者へお送りする資料で確認してください。
6.「救急救命講習」の修了証提出
防災士養成講座当日までに、本学が主催する「救急救命講習」を同会場にて実施いたし
ます。
詳細は、受講者へお送りする資料で確認してください。
本学が主催する講習を受講されない方は、全国の自治体、地域消防署、日本赤十字社等
の公的機関、またはそれに準ずる団体が主催する「救急救命講習」(心肺蘇生法やAED
を含む3時間以上の内容)を受けて修了証等を取得し、その写しを提出してください。
ただし、「防災士認証登録申請時に 5年以内に発行されたものであって、発行者が定め
た有効期限内のもののみを有効」とします。詳しくは日本防災士機構のホームページで
確認してください。
Ⅲ その他
ご不明な点は、基本的に下記の宛て先にメールでお問い合わせください。
※電話での申込はお控えください。
【お問い合わせ先】
弘前医療福祉大学短期大学部地域安全防災研究所 事務局
〒036-8104 青森県弘前市扇町二丁目5番地
TEL:0172-27-0999 FAX:0172-27-0990
E-mail:bousai@jyoto-gakuen.ac.jp