インフォメーション

2020.08.06
【在学生への連絡】お盆期間中、試験終了後の長期連休中の新型コロナウイルス感染症防止対策について
東京をはじめ国内の大きな都市を中心に、新型コロナウイルス感染者が全国的に急増しています。お盆期間中や試験終了後の夏季休業中は、特に人の流れが多くなり、旧友と親交を深める機会もあろうかと思います。学生の皆さんは、医療福祉系学生として、感染防止を強く意識し、下記対策を徹底してください。
基本方針:<自宅ですごそう> <三密防止> <健康管理>
① 規則正しい生活を心がけ、栄養バランスの良い食事をとってください。
② こまめな手洗い・うがいを心がけてください。
③ 自宅に大勢友人を招いたり、長時間一緒に過ごしたりしないようにしてください。
④ 人が密集するような場所や、換気の悪い場所へ行かないでください。
⑤ 他県から帰省した友人等と会う場合は、感染防止対策を行ってください。
⑥ 飲酒をともなう会合や大勢が集まる会合への参加は、自粛してください。
⑦ 関東・関西方面などの新型コロナウイルス感染症の発症数が多い地域への旅行は、
自粛してください。
⑧ 帰省も含めて、他県へ移動する場合は、担任へ旅行届を提出してください。
⑨ アルバイトをしている学生は、感染防止のための自衛を強く意識して行動してください。
2020年8月1日
弘前医療福祉大学学長 下田 肇
弘前医療福祉大学短期大学部学長 相澤保正